アーカイブ

テレワークの防音対策製品がほしい!

投稿日:2020年5月15日 更新日:

こんにちはvitoです。

今回は、コロナの影響で在宅ワークが増えていますが、防音対策についての情報をシェアしたいと思います。

家で仕事をしていると会社の事務所と違い、周りの音が気になりますね。わたしの場合は子供が小さいこともあり騒がしい状態で仕事をすることを余儀なくされています。状況によっては仕事に集中できなく困る事もありますよね。

この問題を解決できるアイテムが無いかと探してみると面白い製品がありました。

卓上防音キット開発がおもしろい!

防音パネル製造を手掛ける「谷水加工板工業」という企業が卓上防音キットを開発しています。

自分の個室空間ができる持ち運べる集中デスク「SEREN desk」:谷水加工板工業HP

面白い製品ですね。外での使用は少し目立ってしまうので抵抗がありますが在宅ワークには使えそうです。

価格は42000円です。

個人的には事務所でも使いたいぐらいです。実際はどの程度の効果があるのか体験してみたいものです。

防音対策でおこまりの方は参考にしてみてください。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

井上尚弥 vs ジョンリル・カシメロ 決定!

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回はボクシング!もう気づかれていると思いますがvitoはボクシングファンです😊 先日も村田選手の試合についての記事 …

香港の危機!「香港版国家安全法」制定?

こんにちはvitoです。 「香港版国家安全法」について、中国の全国人民代表大会で制定されるとのニュースがあります。個人的な考えをシェアできれば思います。 この話題については、中国の広東省/香港と仕事で …

外資系企業に転職するには英語は必要か?

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は外資系企業への転職の際の英語の必要性について書きたいと思います。 外資系企業の英語の必要性について 結論から言うと(条件付きで …

コロナウイルスの生存期間は?ドアノブから感染するってホント?

こんにちはvitoです。 今回はコロナウイルスの汚損物からの感染について情報をシェアしたいと思います。 コロナウイルスの感染については、飛沫感染と接触感染といわれています。ここでは接触感染にスポットを …

中国でコロナ流行のまま企業営業が再開

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は新型肺炎についての続報をシェアしたいと思います。 世界的に営業が広がる新型肺炎(コロナウイルス🦠)が猛威を振る …