アーカイブ

ブログを始めた理由

投稿日:2020年1月25日 更新日:

こんにちはvito です。40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は何故ブログを始めたのかについて書きたいと思います。 

将来への不安!

この言葉につきます。

40代はまだまだ働いていく年齢です。人によっては第一線で意欲的に働く環境を得ている人もいるでしょう。逆に人生に限界の様なものをかんじ足踏みしてしまいる人もいるでしょう。

私はどちらかと云えば後者になります。

未来を見据えたときに不安しかありません。同じ様な気持ちの方に情報をシェアしたいという想いとチャレンジすることで何か変わればと思い始めました。

みなさんもこのチャレンジを温かく見守っていたければ嬉しいです。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いまさら聞けない「IoT」とは?

今回は最近良く聞く「IoT」について書きたいと思います。 世間では、これからは「IoTの時代」になるだろうと喧伝されています。IoTと聞いてIT技術をイメージする事ができても具体的にどういう事だとわか …

タイソン・フューリーと阿部一二三にみる精神力!

こんにちはvitoです。 今回は、週末におこなれた格闘技のビッグイベントについて書きたいと思います。 まずはボクシングヘビー級タイトルマッチ! ワイルダーvsフューリー 2nd 現在、ヘビー級のボクシ …

久しぶりの内視鏡(胃カメラ)検査!

こんにちはvito です。 今日は久しぶりに内視鏡検査をしてきました。 コロナウイルスが気になる日常ですが、数年前から健康診断で指摘を受けていた逆流性食道炎が酷くなり病院へ行くはめとなりました。 逆流 …

村田諒太がサウル•アルバレスと対戦!?

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回はボクシング! 村田諒太、次の対戦相手は世界最強ボクサーに決定 興行収入は史上最高か いやBIG ニュースなんで記事にしちゃいま …

コロナウイルス対策:肺炎発症の判断にパルスオキシメーター ⁈

こんにちはvitoです。 今回はコロナウイルス対策について、肺炎を発症してしまった時にどうするの?ということで記事を書いてみたいと思います。 最近は情報が後出しのように中国からでてきて、本当の正しい情 …