アーカイブ

無印食品がコオロギせんべいを発売!

投稿日:2020年5月14日 更新日:

こんにちはvitoです。

今日は、とうとう昆虫食がきたか!っという話題をシェアしたいと思います。

無印のネットストアで5月20日より「コオロギせんべい」が販売される様です。以前から昆虫食はたびたび話題にはなっていましたが、身近な企業である無印食品が販売となると非常に気になります。

コオロギが 地球を救う?:無印HPより

個人的にはかなりの衝撃です。

将来に向けての食糧難に対し、必ず話題になる昆虫食ですが無印のHPを見る限り普通の「せんべい」ですね。

栄養価が高く、環境への負荷もすくないということより国連食糧農業機関(FAO)も推奨している様です。

現在のペースで人口がふえていくと2050年には世界の人口が100憶人になることが予想され2030年にはタンパク質の供給量が不足になるようです。

以前紹介した植物肉などこれからの食生活は大きく変わりそうですね。

「植物肉」がESG投資効果、日本でも拡大へ

担当の方の思いも公式YOUTUBEでアップされています。

意外と販売されている昆虫食

今回、無印食品ということで注目してしまいましたが、インターネット上で調べてみると昆虫食は様々あるようです。

例をあげると

基本的な幼虫系からタガメやゲンゴロウ、カブトムシなど甲殻類系。サソリや蜘蛛なんかも販売されていますね。

昆虫食の通販ショップ|TAKEO

さすがに抵抗感がありますが、今回のコオロギせんべいについては一度トライしてみたいと思います。また、レビューを上げたいと思います。

皆さんも如何でしょうか?







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

外資系企業に転職するには英語は必要か?

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は外資系企業への転職の際の英語の必要性について書きたいと思います。 外資系企業の英語の必要性について 結論から言うと(条件付きで …

村田諒太がサウル•アルバレスと対戦!?

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回はボクシング! 村田諒太、次の対戦相手は世界最強ボクサーに決定 興行収入は史上最高か いやBIG ニュースなんで記事にしちゃいま …

ドローン検定を受けてみた!

新しい趣味としてドローンを考えています。多くの方が少し興味あるのではないでしょうか? ドローン系の資格については、今のところ国家資格ではなく民間資格しか実施されていません。趣味としてドローンを始めよう …

小学館の漫画「日本の歴史」が期間限定で読み放題!

こんにちはvitoです。 今日は、新型コロナウィルス感染拡大を受けた臨時休校への対応として、漫画「日本の歴史」が読み放題ということで情報をシェアしたいと思います。 「日本の歴史」といえば、昔からのファ …

英語学習のススメ-英語スピーチ解読

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。久しぶりに英語ネタです。英語が苦手な人向けに「英語学習のススメ」と題して-英語スピーチ解読-です。 英語を勉強することの一番難しいこ …