アーカイブ

英語学習のススメ:便利アプリ「Reedy」紹介

投稿日:2020年2月1日 更新日:

こんにちはvito です。

40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英文を読む際に使えるちょっと面白い便利アプリ「Reedy」を紹介します。

多読して英語にもっとふれよう!

英語習得するにあたり英字新聞や英語で書かれた文献を読んでいる方も多いはず。

Reedyはそういった多読をトライしている方に最適なアプリとなります。

検索すれば確認できます。

英文を読むスピードが上がる?

Reedyを使うメリットは?

  • 英文献を多読できる
  • 目がつかれにくい
  • 速読できるようになる
  • 英文を語順どおり理解できるようになる

色々とメリットがあり英語学習に上手く取り入れる事が出来れば効果を期待出来ますね。

Yusuke さんという海外生活の紹介をメインにされているyoutuberが詳しく紹介してくれてます。

Yusuke さんは海外MBAに挑戦されていて、莫大な文献を読む解決方としてReedy を使っていたようです。

そう思うと凄いアプリですよね。

Reedy はTOEICにも効果ある⁈

TOEIC の最終パートであるパート7。皆さん最後まで完遂できてますか?最後は時間が足りず塗り絵でマークシートをうめて終わった。こういう話をよく耳にします。

一般的に、TOEICにパート7を解くためには150~200wpmは必要だと言われています。

Reedyは速読の設定ができるので、普段から速読訓練をすることが出来ます。

ちなみに私の例をあげるとパート7攻略に効果があったには音読とこのReedyだと思っています。

皆さんも上手く活用してみださい。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タイソン復帰の話題

こんにちはvitoです。 タイソンが復帰との記事が世間をにぎわしていますね。 今回はタイソンの話題について書きたいと思います。 私は世代的にはタイソンのリアルタイム世代で父親とチャンピオンになる前から …

自宅で仏像をインテリアとして飾る! イSム

こんにちはvitoです。 今回は、最近気になる仏像インテリアについてシェアしたいと思います。 40代になると自然に神社仏閣に興味が湧いてきます。若い頃は自分自身で手一杯ですが年を取るにつれて価値観が変 …

外資系企業に転職するには英語は必要か?

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は外資系企業への転職の際の英語の必要性について書きたいと思います。 外資系企業の英語の必要性について 結論から言うと(条件付きで …

カネロvs村田は12月開催?

こんにちはvitoです。 以前も記事にしたカネロvs村田の対戦ですが、続報が入ってきましたのでシェアしたいと思います。 →過去の記事はこちらから 村田諒太がサウル•アルバレスと対戦!? カネロのDAZ …

英語学習のススメ-英作文

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英語が苦手な人向けに「英語学習のススメ」と題して-英作文−についてです。 英作文を勧めます。その理由は?その① 英語を勉強する …