アーカイブ

3Dプリンターで名画を再現!インテリア絵画としてどうですか?

投稿日:2020年4月21日 更新日:

こんにちはvitoです。

コロナを起因とする緊急事態宣言の影響で自宅にいる時間がぐっと増えてきましたね。家にいるとより家での空間を快適にしたいと思いませんか?

今回は、そんな人の為に絵画についての情報をシェアしたいと思います。

名画が3Dプリンターで再現

コロナ騒動になる前に、有名画家の展覧会に行く機会がありました。有名画家ということで非常に素晴らしい絵の数々を拝見することができました。

絵画には前から興味がありますが、とても買えるよう額ではありませんので鑑賞を楽しんで満足していましたが、展覧会のお土産売り場にて3Dプリンターで再現したレプリカ絵画が売りに出されていました。

技術も素晴らしいですが、再現性が逸脱です。本物を買えないですがインテリア絵画として完成度の高いものを希望するなら良い選択肢になるでしょう。

3Dプリンターの技術とは?

3DプリンターはAdditive Manufacturingと呼ばれる製造法で簡単に説明すると通常は層の上に層を重 ねることにより製造する方法です。様々なものに活用され今までの製造方法では加工が難しいものも作成することができます。

3Dプリンターは比較的高額なものでしたが、特許の保護期間が終了し安価なものが製造されるようになっています。最近では、航空業界や医療業界の様々な分野に活用されており、次世代の技術革新としてかかせない技術です。

→GE ADDTIVE技術 :参考

3Dプリンター作成の絵画は購入できるの?

私が知るきっかけにもなりましたが、展示会で販売されているところもあります。しかし、一般的にはまだそれほど販売が定着はしていないようです。

海外にて販売を行っているPrixelというメーカーがありましたので情報をシェアします。

ゴッホのレプリカ絵画が安くで購入できます。(輸送費は別途必要)

zozotownにおられた前澤さんが、バスキアの絵を100億を超える高額で落札されていたニュースも記憶に新しいですが、なぜ絵画に興味を持ったのかをインタビューされていたのを見ました。興味深かったのが、絵画による不思議な良い影響があったことを発言されていました。

もちろん100億を超えるバスキアの絵画は投資目的でしょう。ただ、絵画自体は不思議な魅力や力があるのではないでしょうか?

3Dプリンターで作る絵画は、再現性は抜群です。インテリアとして鑑賞するには満足できますし、絵画自体が持つ力の恩恵も有ればいいですね。私も購入検討中です。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドローン検定を受けてみた!

新しい趣味としてドローンを考えています。多くの方が少し興味あるのではないでしょうか? ドローン系の資格については、今のところ国家資格ではなく民間資格しか実施されていません。趣味としてドローンを始めよう …

英語学習のススメ:便利アプリ「Reedy」紹介

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英文を読む際に使えるちょっと面白い便利アプリ「Reedy」を紹介します。 多読して英語にもっとふれよう! 英語習得するにあたり …

無印良品のアロマディフューザーをコロナ対策でつかえない?

こんにちはvitoです。 今回は、コロナ対策でなんとかならないものかと考えアロマを使ってみた体験記を記事にしたいと思います。 主観的な記事なので参考にしかなりませんが書いてみました。 アロマで抗ウイル …

新型肺炎(コロナウイルス)の経済への影響

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は時事記事として新型肺炎について情報をシェアしたいと思います。 この新型肺炎(コロナウイルス)は、世界的に広がりが心配され、すで …

テレワークの防音対策製品がほしい!

こんにちはvitoです。 今回は、コロナの影響で在宅ワークが増えていますが、防音対策についての情報をシェアしたいと思います。 家で仕事をしていると会社の事務所と違い、周りの音が気になりますね。わたしの …