アーカイブ

無印良品のアロマディフューザーをコロナ対策でつかえない?

投稿日:2020年3月5日 更新日:

こんにちはvitoです。

今回は、コロナ対策でなんとかならないものかと考えアロマを使ってみた体験記を記事にしたいと思います。

主観的な記事なので参考にしかなりませんが書いてみました。

アロマで抗ウイルス対策

コロナウイルスに効果があるかはわかりませんが、ユーカリ/ティートリーが抗ウイルス効果があります。

先日、喉と胸に違和感を感じ、コロナウイルスかも?とすこし心配しています。そこでなんでもいいので試していこうということでアロマで抗ウイルスできればいいと思い調べてみました。

アロマに詳しい方はご存知と思いますが、「ユーカリ」と「ティートリー」が抗ウイルス効果がある様です。

猛威を振るうコロナウイルスに効くかどうかは別にして、抗ウイルスということで少しでも期待できるものということで、この2種類を調べてみました。

ユーカリ

・抗ウィルス作用
・殺菌作用
・消炎作用
・去痰作用
花粉症にも効果があり呼吸器系に効果が高いようです。

ティートリー

・抗ウィルス作用
・抗真菌作用
・殺菌作用
・消毒作用
・抗炎症作用
インフルエンザや風邪、また皮膚の消毒などに有効。

其々が抗ウイルス効果があるようです。インフルエンザに対しての研究がありましたので下記に記載します。

植物精油の直接接触および芳香暴露の抗インフルエンザウイルス作用に関する研究

無印良品の アロマディフューザーを使ってみた

無印良品の アロマディフューザーを使ってみました。

他のメーカのものでも特に効用は変わらないと思います。無印良品の アロマディフューザーは使いやすいのでお勧めです。

アロマディフューザー(ユーカリ)を使った効果は?

アロマを買いに行ったところ「ユーカリ」しかなく「ティートリー」は売り切れていました。もしかしたら「ティートリー」がこの騒動の中人気なのかもしれません。レビューはあくまで購入した「ユーカリ」になります。

抗ウイルス効果をもとめて部屋で実施しましたが、もちろんウイルスは見えませんので効果のほどは不明です。しかし、呼吸のしやすさなどは確かによくなります。少し調子が悪い状態でしたので、わかりやすく呼吸が改善され寝つきもよくなりました。それなりの効果があったといってもいいと思います。

コロナウイルスだけではなく、風邪やインフルエンザ、花粉症という非常に嫌な季節ですが、気温と湿度があがり落ち着くまでは続けてみようと考えています。

ユーカリに関しては、注意点があります。妊娠中の方や子供さん、ペットには刺激が強いため影響を及ぼす可能性があるようです。精油の量も考慮し、条件に合わせてお使いになることをお勧めいたします。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本の「ダイバシティ」を考える

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は「留学生在留審査」の記事でもふれましたが日本における「ダイバシティ」について書きたいと思います。 「ダイバシティ」といってもこ …

英語学習のススメ-英作文

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英語が苦手な人向けに「英語学習のススメ」と題して-英作文−についてです。 英作文を勧めます。その理由は?その① 英語を勉強する …

村田諒太がサウル•アルバレスと対戦!?

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回はボクシング! 村田諒太、次の対戦相手は世界最強ボクサーに決定 興行収入は史上最高か いやBIG ニュースなんで記事にしちゃいま …

ドローン検定を受けてみた!

新しい趣味としてドローンを考えています。多くの方が少し興味あるのではないでしょうか? ドローン系の資格については、今のところ国家資格ではなく民間資格しか実施されていません。趣味としてドローンを始めよう …

英語学習のススメ:一からやり直す英語

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英語を本当に一からやり直したい人の為に情報をシェアしたいと思います。 このブログでの基本的な英語習得へのアプローチは? 「英語 …