アーカイブ

無印食品がコオロギせんべいを発売!

投稿日:2020年5月14日 更新日:

こんにちはvitoです。

今日は、とうとう昆虫食がきたか!っという話題をシェアしたいと思います。

無印のネットストアで5月20日より「コオロギせんべい」が販売される様です。以前から昆虫食はたびたび話題にはなっていましたが、身近な企業である無印食品が販売となると非常に気になります。

コオロギが 地球を救う?:無印HPより

個人的にはかなりの衝撃です。

将来に向けての食糧難に対し、必ず話題になる昆虫食ですが無印のHPを見る限り普通の「せんべい」ですね。

栄養価が高く、環境への負荷もすくないということより国連食糧農業機関(FAO)も推奨している様です。

現在のペースで人口がふえていくと2050年には世界の人口が100憶人になることが予想され2030年にはタンパク質の供給量が不足になるようです。

以前紹介した植物肉などこれからの食生活は大きく変わりそうですね。

「植物肉」がESG投資効果、日本でも拡大へ

担当の方の思いも公式YOUTUBEでアップされています。

意外と販売されている昆虫食

今回、無印食品ということで注目してしまいましたが、インターネット上で調べてみると昆虫食は様々あるようです。

例をあげると

基本的な幼虫系からタガメやゲンゴロウ、カブトムシなど甲殻類系。サソリや蜘蛛なんかも販売されていますね。

昆虫食の通販ショップ|TAKEO

さすがに抵抗感がありますが、今回のコオロギせんべいについては一度トライしてみたいと思います。また、レビューを上げたいと思います。

皆さんも如何でしょうか?







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

無印良品のアロマディフューザーをコロナ対策でつかえない?

こんにちはvitoです。 今回は、コロナ対策でなんとかならないものかと考えアロマを使ってみた体験記を記事にしたいと思います。 主観的な記事なので参考にしかなりませんが書いてみました。 アロマで抗ウイル …

血液型 O型はコロナにかかりにくいらしいが・・?

こんにちはvitoです。 O型はコロナに対して、低リスクとのニュースがありました。 血液O型は低リスク? コロナ感染率、75万人調査―米社 私の血液型はO型なので、ちょっと良いニュースと思いたいのです …

ブラジルコロナ感染状況からみる対策の影響

こんにちはvitoです。 ブラジルの感染者数は約34万7千人となり、米国に次いで世界で2番目となっています。ブラジルの状況をみて個人的な考えをシャアしたいと思います。 ブラジルの状況:なぜ感染者が多い …

コロナウイルスに感染してしまったら薬はあるの?

こんにちはvitoです。 今日は、もしコロナウイルスに感染してしまったら薬はあるのか?ということで記事を書きたいと思います。 結論からいうと現時点で薬はありません。ではこの状況はいつまで続くのでしょう …

「iPhone」認証機能:マスク姿に対応

こんにちわvitoです。 「iPhone」認証機能が改善されて様ですね。   コロナウイルス対策でほとんどの人がマスクを着用しています。そんな中、マスクを着用したままだと顔認証できない状態でした。 こ …