アーカイブ

テレワークの防音対策製品がほしい!

投稿日:2020年5月15日 更新日:

こんにちはvitoです。

今回は、コロナの影響で在宅ワークが増えていますが、防音対策についての情報をシェアしたいと思います。

家で仕事をしていると会社の事務所と違い、周りの音が気になりますね。わたしの場合は子供が小さいこともあり騒がしい状態で仕事をすることを余儀なくされています。状況によっては仕事に集中できなく困る事もありますよね。

この問題を解決できるアイテムが無いかと探してみると面白い製品がありました。

卓上防音キット開発がおもしろい!

防音パネル製造を手掛ける「谷水加工板工業」という企業が卓上防音キットを開発しています。

自分の個室空間ができる持ち運べる集中デスク「SEREN desk」:谷水加工板工業HP

面白い製品ですね。外での使用は少し目立ってしまうので抵抗がありますが在宅ワークには使えそうです。

価格は42000円です。

個人的には事務所でも使いたいぐらいです。実際はどの程度の効果があるのか体験してみたいものです。

防音対策でおこまりの方は参考にしてみてください。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

First experience!

はじめてのブログです。 みなさんに有益で楽しい情報をとどければと思います👍

村田諒太がサウル•アルバレスと対戦!?

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回はボクシング! 村田諒太、次の対戦相手は世界最強ボクサーに決定 興行収入は史上最高か いやBIG ニュースなんで記事にしちゃいま …

日本の「ダイバシティ」を考える

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は「留学生在留審査」の記事でもふれましたが日本における「ダイバシティ」について書きたいと思います。 「ダイバシティ」といってもこ …

電力会社が「脱炭素」に藻を活用の試み

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は電力会社の面白い試みについて書きたいと思います。 世界は「脱炭素」に向けて再生エネルギーへの取り組みが盛んです。藻類を活用した …

英語学習のススメ:便利アプリ「Reedy」紹介

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英文を読む際に使えるちょっと面白い便利アプリ「Reedy」を紹介します。 多読して英語にもっとふれよう! 英語習得するにあたり …