アーカイブ

子供の持て余す時間にお勧め!紙粘土で工作

投稿日:2020年5月17日 更新日:

こんにちはvitoです。

小学生の子供が在宅での持て余す時間を使って紙粘土で工作していました。

幼稚園の兄弟に電車の工作を作ってあげてたので、動画を作るところまでやってもらいました。

子供は時間を上手く使うので、時々驚かされます。

材料は紙粘土と絵の具です。

動画アプリは「LumaFusion」

「LumaFusion」をApp Storeで

動画アプリも基本操作で適当に扱って完成させていたので、子供の対応力には驚かされるばかりです。

紙粘土と絵の具が有ればできるので、時間を持て余す事がある時の参考になれば嬉しいです。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いまさら聞けない「5G」とは?

今回は、次世代通信規格「5G」について書きたいと思います。 「5G」に注目が集まっています。なぜこんなにも「5G」が注目を浴びているのかわからない方も多いはずです。現在の主流である4Gとの違いは何なの …

無印食品がコオロギせんべいを発売!

こんにちはvitoです。 今日は、とうとう昆虫食がきたか!っという話題をシェアしたいと思います。 無印のネットストアで5月20日より「コオロギせんべい」が販売される様です。以前から昆虫食はたびたび話題 …

小学館の漫画「日本の歴史」が期間限定で読み放題!

こんにちはvitoです。 今日は、新型コロナウィルス感染拡大を受けた臨時休校への対応として、漫画「日本の歴史」が読み放題ということで情報をシェアしたいと思います。 「日本の歴史」といえば、昔からのファ …

タイソン・フューリーと阿部一二三にみる精神力!

こんにちはvitoです。 今回は、週末におこなれた格闘技のビッグイベントについて書きたいと思います。 まずはボクシングヘビー級タイトルマッチ! ワイルダーvsフューリー 2nd 現在、ヘビー級のボクシ …

比嘉選手が再活動!

こんいちはvitoです。 今回はボクシングの比嘉選手の再活動についての話題です。 モチベーションの低下からボクシング自体の継続も心配されましたが、本格的に再活動を表明し世界を目指すことを決心したようで …