アーカイブ

スマホの消毒が充電器で!

投稿日:2020年5月19日 更新日:

こんにちはvitoです。

コロナの接触感染防止の為にスマートフォンを消毒するいい方法ないかと検討していたところ便利な製品をみつけたのでシェアしたいと思います。

情報は、テレビを観ていたらふと紹介されていたので皆さん普通にご存知な事なのかもしれないですね。テレビでもこの関連の商品が売れているということでした。

個人的には知りませんでしたが、単純に便利な製品だと思います。

スマホ充電の際にUVで除菌

早速ですが、ワイヤレス充電BOXです。

BOXの内部をUV(紫外線)を照射することで殺菌する製品です。

この製品の殺菌灯はUV-C(C波)になるのでコロナウイルスにも期待できます。

新型コロナ対策で日本でも注目の紫外線 その根拠と行方は

同等の商品がたくさん販売されていますが製品の仕様はしっかり確認することをお勧めします。

多機能なので用途は様々

スマートフォンを消毒する製品ですので、BOX容積も大きいです。

使用例をみるとスマートフォンを充電用途で使用していない時には、マスクを除菌したり、時計を除菌することが可能です。容積内におさまるものであれば除菌できるのは利点だと感じます。

特にマスクが除菌できるのは、このご時世にとてもありがたいですね。

アロマセラピー機能もあるので、以前紹介した抗ウイルス効果があるティートリーやユーカリーを利用すれば抗菌仕様にできるのでは?

無印良品のアロマディフューザーをコロナ対策でつかえない?

アイデア商品として時流にあっていて、素晴らしいですね。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

外資系企業 体験記-アメリカ系企業編-

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は外資系企業体験記と題し経験に基づいた情報をシェアします。 外資系企業と一括りで表現していますが、アメリカ系企業とヨーロッパ系企 …

3Dプリンターで名画を再現!インテリア絵画としてどうですか?

こんにちはvitoです。 コロナを起因とする緊急事態宣言の影響で自宅にいる時間がぐっと増えてきましたね。家にいるとより家での空間を快適にしたいと思いませんか? 今回は、そんな人の為に絵画についての情報 …

英語学習のススメ-教材編-文法

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英語が苦手な人向けに「英語学習のススメ」と題して-教材編-文法です。 久しぶりに英語学習にトライしようと決めたら勉強する為の教 …

子供の室内運動にスライドボード!

こんにちはvitoです。 今回は、家から出れない子供の運動不足の解決策の為にスライドボードを買ったみたので情報をシェアしたいと思います。 スライドボードってどんなもの? スライドボードは、スケート選手 …

いまさら聞けない「IoT」とは?

今回は最近良く聞く「IoT」について書きたいと思います。 世間では、これからは「IoTの時代」になるだろうと喧伝されています。IoTと聞いてIT技術をイメージする事ができても具体的にどういう事だとわか …