アーカイブ

英語学習のススメ-リエゾン(リンギング)

投稿日:2020年1月31日 更新日:

こんにちはvito です。

40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英語が苦手な人向けに「英語学習のススメ」と題してリエゾン(リンギング)-です。

リエゾン(リンギング)の理解は必須!?

リエゾンって何?

英語における連音現象の事です。簡単な例をあげます。

take_up 
[téikʌ́p]
「テイク アップ → テイカップ」

なんかちょっと省略されてます。ネイティブの使う会話にはこんなことが頻繁に登場します。

例にあるのは連結ですが、リエゾン以外にも音が脱落したり、違う音になったりと思っている音と全く違うこともあります。

ミスタードーナツをミスドと省略して話す様なことが英語では当たり前のように起きているんです。

ミスドと言わてミスタードーナツの事とわかる人が大半だと思いますが、知っているからこそ理解できます。

リエゾンについてもやはり理解しておかないとネイティブの英会話に対応できないので習得しましょう!

リエゾン対策オススメのサイト:ニック式英会話

リエゾン対策に是非参考にしてほしいサイトを見つけましたので紹介します。

ニック式英会話さんです。

オーストラリア人のニック・ウィリアムソンさんという方のサイトです。日本語もうまく非常にわかりやすい英語のコンテンツを配信しておりオススメします。

「この英語聞き取れるかな?」シリーズで詳しく解説があります。

非常にいいコンテンツです。

リスニング、発音開発の重要なキーとなります。習得しましょう!







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホの消毒が充電器で!

こんにちはvitoです。 コロナの接触感染防止の為にスマートフォンを消毒するいい方法ないかと検討していたところ便利な製品をみつけたのでシェアしたいと思います。 情報は、テレビを観ていたらふと紹介されて …

40代半での転職活動体験記 第1回

こんにちはvitoです。 40代半ばでの転職活動を体験記として綴りたいと思います。 転職3回経験、あとがありません!! 会社からの退職通知!! ちょうど一年ほど前に会社から重大通知がありました。 今年 …

無印良品のアロマディフューザーをコロナ対策でつかえない?

こんにちはvitoです。 今回は、コロナ対策でなんとかならないものかと考えアロマを使ってみた体験記を記事にしたいと思います。 主観的な記事なので参考にしかなりませんが書いてみました。 アロマで抗ウイル …

コロナウイルス拡大防止対策で在宅勤務の推奨

こんにちはvitoです。 今日はコロナウイルスで注目を浴びている在宅勤務について書きたいと思います。 推奨されている在宅勤務は機能するのでしょうか? 《結論》ITインフラが整って初めて機能するでしょう …

比嘉選手が再活動!

こんいちはvitoです。 今回はボクシングの比嘉選手の再活動についての話題です。 モチベーションの低下からボクシング自体の継続も心配されましたが、本格的に再活動を表明し世界を目指すことを決心したようで …