アーカイブ

英語学習のススメ-教材編-音読(単語)

投稿日:2020年1月30日 更新日:

こんにちはvito です。

40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英語が苦手な人向けに「英語学習のススメ」と題して-教材編-音読(単語)です。

音読については、ある程度は文法を理解するとが必要となりますので文法編は確認しておいて下さい。

英語学習のススメ-教材編-文法

効果は色々と期待できます。

オススメ教材はコレです!

Z会の速読シリーズです。上記は中学版ですがレベルに合わせて選べます。

音読の方法

例文を30回×4日 合計120回行う

(30回の内訳)

  • 音読 15回
  • シャドーイング10回
  • 暗唱5回

少しタフですが毎日のルーティンとして行うことをオススメします。

筋トレの様なものと思って割り切ってやることが必要となります。

音読の効果

  • 単語が無理なく身につく
  • リスニング能力が飛躍的に伸びる
  • 英文読解スピードがあがる

音読の効果はすごいです。

この音読については、私の同僚(TOEIC940)が一番オススメしてくれた方法でもあります。

地道ですが効果は絶大です。







-アーカイブ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本の「ダイバシティ」を考える

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は「留学生在留審査」の記事でもふれましたが日本における「ダイバシティ」について書きたいと思います。 「ダイバシティ」といってもこ …

子供の室内運動にスライドボード!

こんにちはvitoです。 今回は、家から出れない子供の運動不足の解決策の為にスライドボードを買ったみたので情報をシェアしたいと思います。 スライドボードってどんなもの? スライドボードは、スケート選手 …

無印良品のアロマディフューザーをコロナ対策でつかえない?

こんにちはvitoです。 今回は、コロナ対策でなんとかならないものかと考えアロマを使ってみた体験記を記事にしたいと思います。 主観的な記事なので参考にしかなりませんが書いてみました。 アロマで抗ウイル …

40代半での転職活動体験記 第2回

こんにちはvitoです。 40代半ばでの転職活動を体験記として綴りたいと思います。 転職3回経験、あとがありません!! 転職エージェントを探す! 転職活動を始めるにあたり、転職エージェントを探すことか …

英語学習のススメ:一からやり直す英語

こんにちはvito です。 40代外資系企業で働くサラリーマンです。今回は英語を本当に一からやり直したい人の為に情報をシェアしたいと思います。 このブログでの基本的な英語習得へのアプローチは? 「英語 …